標津文教施設等整備事業 基本構想・基本計画策定支援委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について

お知らせ

標津文教施設等整備事業 基本構想・基本計画策定支援委託業務について、公募型プロポーザルを実施します。参加を希望される事業者は、以下の内容、実施要領、審査要領、仕様書等をご確認のうえ、必要書類の提出をお願い申し上げます。

告示文

業務名称

標津文教施設等整備事業 基本構想・基本計画策定支援委託業務

履行期間

令和8年9月30日まで

事業概要

標津小学校、標津中学校、総合体育館、町営プール、学校給食センター、キラリ児童館の6施設を防災拠点としての役割を兼ねた新複合施設として建設するための基本構想・基本計画を策定支援する委託業務

プロポーザルの目的

 標津文教施設等整備事業は、「標津町教育施設整備計画」及び「標津町学校施設長寿命化計画」に基づき、総合体育館・町営プール・標津小学校・標津中学校・学校給食センター・児童館を優先して施設整備すべき教育関連施設と位置付けている。これら老朽化施設をあらゆる世代が集い、学び、安心安全の新たな拠点として、防災拠点としての役割も兼ねた新複合施設の建設を総合的に行う事業である。
 本業務は、新施設建設の妥当性を含めた検討、新複合施設の配置位置や施設規模を決定するために必要な要因の整理や施設・室の配置案の高精度な検証を行い、新複合施設の配置位置や施設規模を正確に把握し、本事業の実施に必要な基盤を整えることを目的としている。
 そのため、町の目指すべき姿の達成に向け、町の方向性や理念を理解した上で、現況調査、町民ニーズの把握検証を行い、時代に即した施策展開による戦略的かつ計画的な実施が可能となるよう、豊富な経験と高い専門性を有する事業者に専門的な支援を得ることで、効率的かつ円滑で確実に実施することが重要であり、実績、提案力、実施体制、実行性を総合的に備えた業者を選定するため、公募型プロポーザル方式で募集する。

参加申込書提出期限

令和7年7月22日午後5時15分
※提出書類や提出方法など詳しくは実施要領をご確認ください。

実施スケジュール

項目日程備考
公募開始令和7年7月7日(月)町HP掲載
募集要項等質疑令和7年7月7日(月)~令和7年7月14日(月) 
質疑に対する回答令和7年7月16日(水)町HP掲載
参加申込書の提出期限令和7年7月22日(火)17時15分まで1次審査
参加資格結果の通知令和7年7月25日(金) 
提案書の提出締切令和7年9月3日(水)17時15分まで 
プレゼンテーション令和7年9月9日(火)2次審査
2次審査結果通知令和7年9月中旬 
契約締結令和7年10月上旬 

実施要領、審査要領、仕様書、様式等

共同企業体の参加について

共同企業体で参加される事業者は、次の書類を参加申込書の提出期限までに標津町建設水道課へ提出してください。
〇共同企業体に係る資料の提出先及び問合せ先
 標津郡標津町北2条西1丁目1番3号
 標津町建設水道課管理担当
 ☎0153-85-7247
 

質問回答

訂正・追記事項

〇訂正
仕様書4.建設予定地について
標津郡標津町南3条西4丁目1番1号、2号、4号
と記載しておりましたが、正しくは下記のとおりです。
標津郡標津町南3条西4丁目1番1号、2号、3号、4号

質問回答No.3「建設予定地の用途地域」について質問をいただいておりましたが、誤って「現況地目」を回答しておりました。正しくは下記のとおりです。
都市計画区域外により設定なし

お詫びして訂正いたします。

〇追記
2次審査(プレゼンテーション)は1次審査通過者に、日時、場所を通知することとしていますが、当日のプレゼンテーションの順番は、1次審査後に事務局が抽選で決定させていただきますので、ご了承ください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
標津町教育委員会TEL:0153-82-3110