燃やせるごみ
燃やせるごみ(黄色の町指定袋)
生ごみ類
紙類
皮類
布類
プラスチック類
- サランラップ
- 洗面器
- CD、DVD
- プラスチック製の洗面器・バケツ・おもちゃ・プランターなど
ゴム類
- 長靴
- ゴム手袋
- ホース
その他
- 木の枝
- ホタテの貝殻
- ペットの砂
- 固めた食用油
注意事項
・生ごみ類は、水をよく切ってください
・電池やバッテリーは、はずしてください。はずせない場合は「危険ごみ」へ。
・50cmを超えるもの、袋に入らないものは「粗大ごみ」です
・カセットテープやビデオテープは「燃えないごみ」です
・長いロープ類やほどけてひも状になるごみは、長さ50cm以下に切るか「燃やせないごみ」へ
・電池やバッテリーは、はずしてください。はずせない場合は「危険ごみ」へ。
・50cmを超えるもの、袋に入らないものは「粗大ごみ」です
・カセットテープやビデオテープは「燃えないごみ」です
・長いロープ類やほどけてひも状になるごみは、長さ50cm以下に切るか「燃やせないごみ」へ
このページの情報に関するお問い合わせ先
標津町 住民生活課TEL:0153-85-7243
標津町 住民生活課TEL:0153-85-7243