紙類(容器包装、ダンボール等)

紙製の容器包装(透明・半透明の20~45Lの市販袋)

タバコの箱、紙袋、お菓子、カレーの紙箱
注:紙マークに注目すること

注事事項

・容器包装ではない紙や汚れているものは「燃やせるごみ」です
・箱はつぶしても構いません

段ボール・紙パック・コピー用紙・新聞・雑誌

段ボール・紙パック・コピー用紙・新聞・雑誌

注意事項

・袋に入れず、種類別に分けてヒモで十字に縛ってください
・ガムテープなどのテープ類で束ねないでください
・郵送時のビニール包装や封筒からは必ず出してから縛ってください
・感熱紙、写真、カーボン紙、ロウ引き段ボールは「燃やせるごみ」です
・新聞はチラシも一緒にして構いません
・雑誌、週刊誌、書籍、文庫本、パンフレット、マンガ、電話帳、カレンダーなどは一緒に縛って構いません
・コピー用紙は上質紙なども一緒で構いません
このページの情報に関するお問い合わせ先
標津町 住民生活課TEL:0153-85-7243