対象
						
						母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦など
						
						
							
内容
						
						 経済的自立や子どもの福祉を図るため、必要な方に対して貸付をしています。 目的により、事業開始資金、生活資金、修学資金など12種類の資金があり、利子も「無利子または1.0%」と低利子となっています。
						
						
							
資金の種類
						
						- 事業開始資金
- 事業継続資金
- 技能習得資金
- 修学資金
- 就学支度資金
- 住宅資金
- 就業資金
- 医療介護資金
- 生活資金
- 転宅資金
- 結婚資金
- 就職支度資金 
							
手続き 
						
						詳しくは、お問い合わせください。
						
						
						
						
							
							このページの情報に関するお問い合わせ先
							
							
標津町 保健福祉センターTEL:0153-82-1515