支援サービス
補装具の給付(購入・修理)
概要
身体の機能を補い、日常生活を容易にするための補装具の購入・修理のための支給を行っています。
対象者
身体障がい者手帳をお持ちの方
制度の内容
身体障がい者手帳に記載されている障がい区分に応じて、補装具の購入や修理の給付をします。
対象となる障がい | 対 象 範 囲 |
肢体不自由 | 義肢・装具・車いす・電動車いす・歩行器・歩行補助杖・座位保持装置他 |
視覚障がい | 盲人安全杖・眼鏡・義眼 |
聴覚障がい | 補聴器 |
音声・言語機能障がい | 重度障がい者用意思伝達装置 |
内部障がい | 車いす・電動車いす |
自己負担
費用の1割が自己負担となります。
※市町村民税非課税世帯の方は、利用者負担が無料となります。
申請方法
申請の前に、保健福祉センター 社会福祉担当 TEL 82-1515までご相談ください。
申請に必要なもの
- 医師の意見書
- 業者の見積書
- 身体障がい者手帳
- 印鑑
交通運賃の割引(JR、航空運賃等)
概要
身体障がい者手帳・療育手帳交付者は、各種交通機関の運賃の割引を受けられます。
詳しくは、保健福祉センター 社会福祉担当 TEL 82-1515までお問合せください。
詳しくは、保健福祉センター 社会福祉担当 TEL 82-1515までお問合せください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
標津町 保健福祉センターTEL:0153-82-1515
標津町 保健福祉センターTEL:0153-82-1515