外部からのサーモン養殖用種苗の導入に関する注意喚起について
道では、養殖水産動植物の疾病の発生を未然に防止するとともに、万が一発生した場合であっても早期に発見し、迅速にまん延防止措置を講じることが可能となるよう、養殖業者自らが日頃から実践すべき衛生管理の基本を示し、全ての関係者が一体となって水産防疫に取り組むことを目的に「北海道水産防疫対策実施要領」を定めているところです。
外部からのサーモン養殖用種苗の導入にあたっては、別添要領の別記2「北海道内の養殖場における衛生対策方法」の次の取扱いについて改めて留意されるようお願いします。
外部からのサーモン養殖用種苗の導入にあたっては、別添要領の別記2「北海道内の養殖場における衛生対策方法」の次の取扱いについて改めて留意されるようお願いします。
- 注意喚起文書(サーモン養殖関係者あて)(PDF形式:121KB)
- 防疫対策実施要領 別記2 北海道内の養殖場における衛生対策方法(PDF形式:111KB)
- リーフレット(IHNにご注意ください!)(PDF形式:330KB)
- リーフレット(さけます増殖・サーモン養殖実施の際のお願い)(PDF形式:581KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
標津町 水産課TEL:0153-85-7245
標津町 水産課TEL:0153-85-7245