オホーツクマラソン
令和7年度 「第53回オホーツクマラソン大会」が令和7年9月21日(日)に開催されます。
詳細については、ページ内をご覧ください。
【申込期間】 令和7年5月8日(木)~8月7日(木)
※申込方法により申込開始日が異なりますので、あらかじめご了承願います。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
詳細については、ページ内をご覧ください。
【申込期間】 令和7年5月8日(木)~8月7日(木)
※申込方法により申込開始日が異なりますので、あらかじめご了承願います。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
概要
オホーツクマラソンは、昭和48年に第1回大会が標津走友会の主催で開催されて以来、標津町スポーツ協会(旧 標津町体育協会)が主催し、現在まで行われてきました。
走ることを通して、積極的な健康・体力づくりと、スポーツの生活化を図るとともに、地域の連帯感を深め、明るく、活気溢れる「スポーツの町・標津」の実現を目指しています。
マラソンは3km・5km・10km・ハーフまで15種目あり、小学生から幅広い年代の方が参加されています。
令和6年度第52回大会では、ハーフ265名、10km145名、5km41名、3km71名、計522名のエントリーがありました。
秋鮭漁の不漁による新巻鮭の高騰が続き、今年度よりハーフ及び10kmの参加者には、参加記念品といたしまして『しべつ特産品セット」を贈呈させていただきます。
また、参加者全員に秋味付きおにぎりを無料で配布するなどの嬉しいサービスも提供予定です。
日本有数の水揚げを誇る、標津の秋鮭の味をご堪能いただき、道東の観光をお楽しみください。
走ることを通して、積極的な健康・体力づくりと、スポーツの生活化を図るとともに、地域の連帯感を深め、明るく、活気溢れる「スポーツの町・標津」の実現を目指しています。
マラソンは3km・5km・10km・ハーフまで15種目あり、小学生から幅広い年代の方が参加されています。
令和6年度第52回大会では、ハーフ265名、10km145名、5km41名、3km71名、計522名のエントリーがありました。
秋鮭漁の不漁による新巻鮭の高騰が続き、今年度よりハーフ及び10kmの参加者には、参加記念品といたしまして『しべつ特産品セット」を贈呈させていただきます。
また、参加者全員に秋味付きおにぎりを無料で配布するなどの嬉しいサービスも提供予定です。
日本有数の水揚げを誇る、標津の秋鮭の味をご堪能いただき、道東の観光をお楽しみください。
詳細
開催日
令和7年9月21日(日)
参加資格
幼児以上の健康な男女
※幼児は、保護者(18歳以上の方)との参加が必須となります。
※幼児は、保護者(18歳以上の方)との参加が必須となります。
種目・参加料
距離 | 種目 | 参加資格 | 参加料 |
ハーフ男子 | 高校生~30代 | 高校生以上 | 5,000円 |
---|---|---|---|
40代 | |||
50代 | |||
60歳以上 | |||
ハーフ女子 | 高校生~30代 | 高校生以上 | 5,000円 |
40歳以上 | |||
10km男子 | 高校生~30代 | 高校生以上 | 5,000円 |
40歳以上 | |||
10km女子 | 高校生~30代 | 高校生以上 | 5,000円 |
40歳以上 | |||
5km男子 | 中学生以下 | 小学生以上 | 1,000円 |
高校生以上 | 2,000円 | ||
5km女子 | 中学生以下 | 小学生以上 | 1,000円 |
高校生以上 | 2,000円 | ||
3kmフリー | 小学生以上 | 幼児以上 ※幼児は保護者の同走必須であり、 保護者のエントリーも必須です。 | 1,000円 |
開催要項
- 第53回オホーツクマラソン大会開催要項(PDF形式:434KB)
申込方法
令和7年8月7日(木) 当日消印有効
1.インターネット・携帯サイト
ランネット( http://rannet.jp/ )
2.郵便振替
所定の申込用紙(振替取扱票)に必要事項を記入の上、参加料を郵便振替にてご入金ください。
※令和6年度第52回大会参加者(郵便振替での申込者)には事務局より大会要項を送付いたします。
※大会要項が必要な方は、下記大会事務局にご連絡ください。
[ TEL 0153-82-3112 / Mail taiikukan@town.shibetsu.lg.jp ]
1.インターネット・携帯サイト
ランネット( http://rannet.jp/ )
2.郵便振替
所定の申込用紙(振替取扱票)に必要事項を記入の上、参加料を郵便振替にてご入金ください。
※令和6年度第52回大会参加者(郵便振替での申込者)には事務局より大会要項を送付いたします。
※大会要項が必要な方は、下記大会事務局にご連絡ください。
[ TEL 0153-82-3112 / Mail taiikukan@town.shibetsu.lg.jp ]
その他
- マラソンコース図(PDF形式:61KB)
- 駐車場案内図 (PDF形式:74KB)
- 標津町特産品一覧(参考)(PDF形式:1MB)
- 第53回オホーツクマラソン完走賞(参考)(PDF形式:34KB)
過去の大会結果
- 第52回オホーツクマラソン記録一覧(PDF形式:364KB)
- 第51回オホーツクマラソン大会結果一覧(PDF形式:310KB)
※令和2年度第48回大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止により中止
※令和3年度第49回大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止により中止
※ウォーキング種目については、令和元年度第47回大会で終了
※令和3年度第49回大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止により中止
※ウォーキング種目については、令和元年度第47回大会で終了
このページの情報に関するお問い合わせ先
標津町総合体育館TEL:0153-82-3112FAX:0153-82-2098
標津町総合体育館TEL:0153-82-3112FAX:0153-82-2098